インダストリオール本部が適宜発行するニュース「ヘッドラインズ」を翻訳して掲載します。
広報ニュース
インダストリオール・ウェブサイトニュース
第149号(2022年8月22日)
- 良質な雇用と風力技術への公正な移行
- ICT電機・電子の劇的な変化に応じた組織化
- TKエレベーターで社会的対話を改善
- 安全衛生は今や基本原則
- マレーシアの移民労働者の虐待を防止
- ベラルーシ政府、ILO総会の結論を無視
- バングラデシュの船舶解撤場で労働者が死亡
- 北アイルランドでキャタピラー労働者がスト
- 全世界でベラルーシ政府に拘留中の労働組合員の釈放を要求
- 特集:団体交渉によって賃金平等を達成
- 「労働者には強力な独立した代弁機関が必要」
- スペシャル・レポート:ロシアに対する包括的制裁――なぜミャンマーは制裁を受けないのか?
- 製造業からモビリティーへ レポート:製造業からモビリティーへ――未来のモビリティー部門に備える労働組合
第148号(2022年7月12日)
第147号(2022年6月17日)
第146号(2022年6月2日)
第145号(2022年5月20日)
第144号(2022年4月8日)
第143号(2022年3月18日)
第142号(2022年3月8日)
- ペルーがILO第190号条約を批准
- モレックス・マレーシアは組合潰しを中止せよ
- ランジェリーブランドにタイの労働者1388人への740万米ドル支給を要請
- マレーシアのダイソン工場で虐待の報道
- カビール・スチール船舶解撤場で労働者が死亡
- インタビュー:ダニエラ・カバロ――問題解決重視のチームプレーヤー
- 「ミャンマー国民に権力が返還されるまで弛まず進む」(ミャンマーに関するウェビナー報告)
- メキシコのGM工場で独立組合が画期的勝利
- インダストリオールとITUC(国際労働組合総連合)、エスワティニの民主改革に関する緊急の包括的対話を要求
- ミャンマーの恐怖の1年――労働組合、EU貿易特恵の即時撤回を要求
- ミャンマーのクーデターから1年
- メキシコのゼネラル・モーターズ労働者、新しい組合代表を選出